大学8年生の就職活動記

現在就職活動中の大学8年生です。みなさん頑張りましょう!

日記 予定 5月8日

2次、3次の予定が決まりました。

 

18日昼に大阪で二次

同日19時から東京で三次

19日昼前に東京で本命二次です。

 

なぜこうもかぶる。

一社くらいは最終に行きたいです。

 

5月は中堅企業~準一流と呼ばれてる企業も攻めていきたいと思っているので頑張ります。

 

万が一ですが、本命に内定いただけたら就職活動を辞めて、入社後のために勉強をします。

 

 

 

日記 現状 5月5日

GWも終盤に突入しました。

最近の私はというと、時間のある時はずっとプログラムについて勉強してます。

 

とりあえずアンドロイドで現在時刻を表示するという無意味なアプリを作りました。

言語はJavaです。右上に時計あるよねっていう。

問題を出されてそれをプログラムするのは学校でやってきましたけど、簡単なレベルでも自分で考えて実装するのは今までやったことがなかったので、思うようにいかないことの方が多いです。

今は簡易メモ帳アプリを作ってますが、むずかしい。

 

年内には就活用のメモアプリを作りたいと思っています。

業界で分類、志望度に合わせて整列、日程、各面接で聞かれたこと、言ったことをメモできる機能をつけたいです。他にも色々つけたいですけど、つけれるのかはまだ分かりません。

 

完成する時期を考えても私が活用することはないですけど、あったら便利だなと思ったので作ってます。

 

第一志望の企業研究ももっとしたいですし、二次のプレゼン資料の修正も。

 

やらないといけないことばっかりです。

 

4月総括

就活解禁から1ヶ月が経ちました。

 

大学8年生として就職活動1ヶ月体験してみての感想を書いていきたいと思います。

とりあえず今思ったことは3つです。

来年就職活動を控えている留年生の人の参考になればと思います。

 

①意外と書類選考、一次面接で蹴られない

 

一次面接すら受けさせてもらえないと思っていました。

他人の倍大学生をやっていますし、年齢も上ですからね。

ポジティブな結果に終わって満足しています。

 

ただ、留年の理由については100%聞かれるので、そこについては自分の考え、どう答えるのかを練っておくべきです。通過できるかは本当に自分次第だと思います。

 

②合同説明会は行かなくていい

 

会社説明会には参加するべきですが、合説、これは行かなくていいです。

合同説明会に参加しても結局個別の説明会に参加しなくてはいけないので、ほんとに時間の無駄です。就活の雰囲気を体験し、モチベーション上げようかなと考えている人は1回だけ参加したらいいと思います。

 

③自己分析とSPI対策は真面目にやったほうがいい

 

留年について聞かれますし、価値観、考え方など理解しておくべきです。

私は自己分析をしていなかったので、4月頭にあった面接ではかなり苦戦しました。

あと筆記試験は問題の傾向、特性なんかを理解しておくべきでした。

やってみると分かると思いますが、絶対に時間足りません。

そればかりに時間をかけるのではなく、問題集を1冊ざっくり読むくらいでいいと思いますが、やっておいた方がいいです。

二次面接

本日、志望度は高くない企業の二次面接があります。

 

上場はしてますが、人数は多くない中小企業って感じでしょうか。

 

そこは一次面接から「なぜ?」を連発されたので(落ちたと思ってた)、二次でもかなり深くまで突っ込んでくることが予想されます。

 

私の悪い癖なんですが、興味のあるものには一生懸命で、他はどうでもいいと感じてしまうタイプです。

 

正直行くのめんどくさい

 

と思ってますごめんなさい。行きますけど。

 

そんなスタンスでは受かるものも受からなくなるので、やる気だして頑張ってきたいです。

 

就活では嘘をつける人が強いと思います。うらやましい。

 

自分は思ったことが顔に出てしまうタイプなので、今日の二次は苦戦しそうです。

一次面接感想 4月27日

寝て感想書くの忘れてました。

 

一次面接の予定時間は45分でした。

初めに5分で自己アピールプレゼンをPPTで行い、その後、40分で質疑応答、逆質問の時間でした。合計45分ですね。

 

さくっと言うと、時間の経つのが本当に早かったです。

時間は1時間近くかかり、面接官の方が「時間も押してますので、これで終了とさせていただきます」と言われるまで、そんなに時間が経っているとは思っていませんでした。

 

逆質問の中で、お相手が優秀(面接官を担当されるレベルだから当然かもしれない)だったこともあり、初めて面接で自然と会話してるという感覚になれました。そうなるように導いてくれたのかもしれません。純粋に楽しかったし、もっと話していたかったです。

 

あの人の下で働いてみたらおもしろいかもしれない。職場ではどういう感じなのかは知りませんが

そう思わせてもらえるほど、考え方がすばらしく、頭が切れる感じでした。

 

最初から第一志望でしたが、志望度も更にあがりました。

 

頑張ります!!

 

あと別会社ですが、二次でお祈りうけました。

特定派遣の仕事だったので、噛み合わないなとは途中で感じていましたし、当然の結果かもしれません。

 

 

一次面接フィードバック

一次面接受けてきました。

かなりダメ出しされました。

 

私が今日受けた企業の過去の内定者日記を拝見すると、

当たり障りのないフィードバック=つまらない

厳しい意見のフィードバック=評価

という式が成り立つようである。

私にもそれが当てはまるかは不明ですが。

 

面接官の方から数回、一次面接通すと直接言われたこともあり、

9割方通過していると思う。

万が一落ちていた場合ショックが大きいので、あまり過信しすぎず結果を待つことにします。

 

面接で言われたダメ出し

「ITを職業として捉えており、自分の身近にあるものだという認識が甘い」

「自身で問題を発見し、考察、解決する能力の不足。主体性を重んじる企業にとって不可欠な能力」

「元気、フレッシュさが足りていない、話を聞くまではやる気がないのかなと思っていた」

 「大学で友達作れ」

 

逆に評価された点は

「仕事に対するモチベーション、意識から来るポテンシャル」

だけである。

 

一定のコミュニケーション能力、プレゼン能力は必須であると思われるため、それについてはプラスに評価されることはないものとしました。

 

16年勤務のベテランの方と、5年目のリクルーターの方との面接だったが、感想を言うと、純粋に社員の方のレベルの高さ、地頭の良さを感じました。コンサルの仕事をしているせいか、論理的に思考する癖がついている様子で、話し方にも一本の筋が通っていた。

なんとか通過できたという印象が強く、このまま二次に臨んだ場合、間違いなく落ちると思われます。

フィードバックで得られた意見は二次、三次と共有されていると考えても不自然ではないので、その意見を踏まえて、改善するべきところを見つけ、自分で処理していく必要があると思います。

 

日記 4月26日

明日はいよいよ第一志望の一次面接です。

 

落ちたくないーーー。ほんとに。

 

来そうな質問の答えはだいたい用意したつもりですし(暗記はしない)

自分に自信を持って臨みたいと思います。

 

頑張ります。